そろそろ年収1000万を捨てる僕

年収1000万サラリーマンが2020年をスタートに副業・副収入を増やしフリーランスになるまでの過程をリアルタイムに毎日更新していく様を赤裸々に綴ります。

価値観の変化

会社でも友達でも価値観の違う人は
当然いますが、ここ最近のコロちゃんで
価値観を変えざるえない人は多いし
変えなければついてこれない事に
気づいてない人がまだまだ多い事にびっくりの
平凡サラリーマンのma-kunです。

今回のテーマは【価値観の変化】です
びっくりですが未だにコロナはいずれ終わって
以前と同じ生活が戻ってくると思っている人がいる

アフターコロナに期待してただ待っている状態
これ非常にやばいと思います
収束はするかもだが終息はすぐには無理そう

ニュースを見ていてもGW終わって5月7日から
全てが通常とは行かない事は子供でもわかっているのに...

例えば僕の子供達は高校生と小学生ですが
大量の新学期の教科書が送られてきていて
週1回のオンライン授業を見る
→小テスト→丸つけ→返信
こんな流れで自宅学習プラスして
課題図書の本も買って読んでくれ
と大量の指示が出ていて
毎日午前中は勉強タイムとしている
それだけでは”だらけてしまう”ので
体育と称して縄跳び、筋トレを
家族全員でやって運動不足解消している

プラスして
GW後の学校行事の
旅行もおそらくないんだろうな〜
運動会もできないだろうな〜
万が一終息しても夏休みは返上だろうな〜

出来たとしても段階的で
学年ごとの時差授業・時差登校くらいで
学校内でも教室も間引いて接触を避けるだろう

社会人の僕たちも
時差出勤・在宅勤務で
今までの仕事スタイルとは
大きく変わっている
これについて来れない人も多い
特に45歳以上のベテラン社員に多い
・在宅勤務ができない
・家族と上手く行かない
・飲みに行きたい
こんな悩みを抱えていて
逆に会社に出勤したがっている
でも出勤しない”心”をわかっていれば
そんな事はわかるはずだ
・3蜜を避ける
・会社も世間に責任がある
・企業姿勢を問われている
なぜこれがわからないか疑問である

ではこれからどうすればいいのだろうか?
やはり最悪のシナリオで考えていくべきだ

学校もたまにしか行けない
会社もたまにしか行けない
外食はほぼ無理
飲み二ケーションもない
ネットカフェ、居酒屋、カラオケ
この辺りもオンラインか自宅に変わる
家の中の環境も変えるべきだ
リビングが会社であり学校だ
そんな家具レイアウトする
ネット環境やタブレットなどは
当然1人1台で5G対応の早いもの
ZOOMもスカイプも当たり前
会社決済もハンコでなく電子ハンコ
会議もオンラインか少数のみ
通勤ないから交通費かからない
電車乗らない自転車や徒歩で十分
都心のオフィスも不要
不動産価値も大きく変わる
地方移住や郊外移住ますます拡大

ちょっと考えただけでこんな感じ
あとはこれで従来と同じパフォーマンス
する為にどうするか?
ここに尽きると思う
でも出来そうだしきっと出来るよと
教えるところから始めないといけない
しかも年上の人に

会社でも別に出世したい訳じゃないが
流れに乗れれば遅れる事はない
流れに対していちいち文句や自分の感情
ばかりいっている時間はムダだ
でもみんな文句ばっかり...
柔軟さだけで上手くいくのに...
なかなか難しいができるように
意識改革していこう

では、また明日
ma-kun2020.hatenablog.com

1%の努力

2分間引っかからずに縄跳びを跳び続ける
簡単そうでかなり難しく想像より疲れる
家族全員の最近のルーティン
stay at homeで間違いなく結婚以来一番
家族と過ごす時間が長くなった
平凡サラリーマンのma-kunです。

今回のテーマは【1%の努力】です。
2ちゃんねるニコニコ動画
ひろゆき】さんです。

最近読んだ本の中では異質中の異質
力の抜けるようなゆるさがあり
こうすれば成功できる!
成功する為の具体的アドバイスはこうだ!
などのこうしろああしろ系でない

本書は嘘がなく気楽に読める
タイトル通り【1%の努力】
で最大限の成功をおさめるための
【考え方の考え方】本である

エジソンの有名な名言
「天才とは1%のひらめきと99%の努力」
ひろゆきさんは
天才は「1%のひらめき」をして
凡人は「99%の努力」をする
そのあいだを取り持つ僕は
「1%の努力」で最大限の成果を得てきた

似ているようでまったく違う考え方
そんな本書の中で特に役立つ3つをご紹介

1.片手は常に空けておけ


ほとんどの人が仕事でもプライベートでも
次から次に予定を詰め込む
詰め込む事で満足もするし
仕事してるフリもできるし
時間の過ぎるのもはやい

しかし、ひろゆきさんは
片手は常に空けておけという
忙しすぎてチャンスを逃したら
チャンスはなかなか訪れてくれない
もし友人から企業しようと言われたら
もし今日の飲み会で運命の人が来ていたら
自己満足の忙しさでせっかくのチャンスを
逃したらもったいなくないか?
だから僕は暇な時間を意識的につくり
常にチャンスをモノにできる状況にしている

2.壺の中に何を入れるか


有名な話だが役立つ例え話なのでお伝えしたい

ある大学教授が教壇に壺を置き
大きな石を満杯にいれて生徒達に聞いた
「壺は一杯か?」
生徒は答える「一杯です」
教授は次に隙間に砂利を入れてまた聞く
「壺は一杯か?」
生徒は答える「たぶん一杯じゃないです」
教授は次に隙間に砂を入れてまた聞く
「壺は一杯か?」
生徒は答える「一杯です」
教授は更に隙間に水を入れていく
一杯になったところで教授は聞く
「この例えはどんな意味かわかるか?」
生徒は答える「隙間に入る余地が
あるから予定はどんどん詰め込む時間は探せばある」
教授は否定する
「違う この教訓は初めに石を入れないと
後からでは石を入れる余地すらなくなってしまう」
大事な事からやらないと
大事でない事で一杯になってしまう

そうならないようにという教えの例え話
あなたの大事なものはなんですか?
ひろゆきさんは睡眠だという
何をするにも眠いとできない
だから睡眠はひるゆきさんにとっては大きな石
そんなブレない石を持たないと
目先の仕事や大事でない事ばかり
する事になってしまう

3.ブラックボックをつくれ

働かなくても暮らせたらそれが幸せ

働きまくり金持ちになり
経済的不安をなくし
それでも仕事にあけくれ
大きな家に住んでいい車にのる
だけど幸せか?家族の愛はあるか? 

そんな事で疲弊するなら
【さも意味ありげに生きる】
本当は対して何もしてないのに
立場やポジションだけで
さも大変な仕事している人
あなたの会社の上司にもいませんか?

僕も中間管理職なのでよくわかる

明確にする必要はない仕事
それがブラックボックス
そんなブラックボックスをつくれ
これが楽に稼ぐ方向の1つだと
そんな怠け者のようなメッセージ
でも誰も表向きには教えてくれない事
ひろゆきさんだからこそ
惜しげもなく教えてくれる【考え方の考え方】

在宅勤務やテレワークで作業が明確化
ブラックボックスが鏡張りになるかも
そんな時代が来ても新たな
ブラックボックスは作られる
さも仕事をしているような人に
僕もなりたい
ラファエル本とは真逆な内容でした
そして僕もパリに住んでみたいと思いました
では、また明日。

秒で決めろ!秒で動け!

睡眠時間9時間以上の奴 絶対に出世しない
YouTubeのオープニングは
革新をついた言葉からスタート
ド頭に各論打ち込むのが見てて気持ちいい
毎回そこだけリピートしてしまう
平凡サラリーマンのma-kunです

今回のテーマはラファエルの新刊
【秒で決めろ!秒で動け!】
ラファエル式秒速タイムマネージメント です

みなさんご存知のYouTuberのラファエル
皆さんのイメージはいかがでしょうか?
与沢翼の【お金の真理】の言葉を借りるなら
ラファエルはYouTube界の
アーリーアダプターの前のイノベーターだ
YouTube市場の2.5%のトップYouTuberだ
彼の説明はいまさら不要だろう

本書はタイトル通りの内容で
【秒で決めろ!秒で動け!】そのままである

なぜ?秒で決める必要があるのか?
答えは簡単で時間のムダと利益の最大化だ
その為には決断もプライベートも移動時間も
削ぎ落とせるものは徹底的に削ぎおとし
収益に対する時間効率すなわち時給を
最大化すればトップYouTuberを維持できる
すると老後に楽な生活をできる。早く楽をしたい
これがラファエルの考えである

これだけ聞くと考えなしで決断し頭の悪い人?と
思う人もいるかもしれない
しかし、考えていないわけでなく
クヨクヨ悩んだりしている時間すらもったいない
ラファエルはせっかちな性格なのである
YouTuberになる前の彼は上場企業の法人営業を
していてそれなりに出世もしていた
飛込み営業で培ったノウハウは今も彼の仕事の
根幹であり基礎の基礎であるはずだ

この本で一番言いたい事はタイムマネジメント
その為の行動が他の人が簡単に真似できないような
ストイックさを持っているから面白い

【 大きく5つある 】

1.利益を最大化するには「時間」をかけないことである


時間がかかる要因としてラファエルは
「躊躇」や「迷い」を挙げている
これに時間をかけると成功が遠のく
時間を極力かけない為に
「自分にできる事の分析」
「仕事に関わる人間を極限まで削る」
この2つで利益を最大化している

具体的には営業・演者・社長・プロデューサー
マネジメント全てが本人で、優秀なスタッフを
2名だけ雇う体制をとっている
会社と比べるとその場で全部決めて
撮影→編集→アップまで最速で完了
空いた時間で次の仕事ができる。
これこそ利益最大化の方法。
仮面とフードのスタイルも効率的で
セットや化粧もいらなく最短で出来るからだ

2.遊びも睡眠もプライベートな時間を徹底的に削ぎ落とす


睡眠時間は平均4時間という、
ラファエルはショートスリーパー
ショートスリーパーは体質もあるが
せっかちな性格もあって睡眠時間を削っている
ここで一番の衝撃は日本の平均睡眠時間は
6〜7時間なのに対して彼は3時間長く起きている

→3時間✖️365日=11095時間=45日

他の人より1年で45日長い時間を生きている
→ラファエルには【13月】が存在するということだ

この時間を利益最大化に費やすので差が出て当然なのだ

プライベートでは一切人に合わず
企業案件の撮影後も打ち上げは絶対にしない
ここまで徹底している

この章で嬉しかった事はラファエルもやはり
「7つの週間」を読んでいた事。
緊急ではないが重要な事 これだけしろ!
ここを念頭に行動していることがわかった

3.機動力を高めるにはスキマ時間を有効に使え!


ラファエルは休憩せず移動時間の運転は
マネージャーなので彼は常にLINEで仕事のやりとり
撮影の隙間も休憩はなし
撮影時間は1時間と決めている
打ち合わせや会議中もスマホをポチポチ
これホリエモンと全く同じだ
「せっかちでムダが嫌いなショートスリーパー
これがラファエルなのだ

4.体を鍛えておくと心も体もスピーディーになる


マッチョなラファエルは元自衛隊だから
マッチョなのではないむしろ筋トレは嫌いで
筋トレしなくていい薬があるなら
毎日飲みたいくらい実は筋トレが好きではない

ここでの名言は「老後に楽したいから筋トレする」である

営業時代はスーツをカッコよく着こなす為だったが
ジムでマッチョ爺さんがこの名言を言っていて
以後ラファエルは老後に楽をする為に筋トレしている

食事も時間を優先で野菜は食べず大量のサプリを飲み
朝からステーキを食べる
外食も時間がもったいないので先に注文してから店に行く
冷めていても時間優先だからいいのだ

5.1秒で早く育てるラファエル流・マネージメント術


この章では部下に対しての教育術だ

やりたくない事やらせて成長させる
・新人で何をしていいかわからない奴には
→とにかく人がやりたくないことをやらせ仕事覚えさせる

YouTube界で誰もやっていない2代目を作る
→仮面とフードなので2代目を作れば永遠にラファエル事業は
継続できる。あと10年は仕事したいが早く引き継ぎたいらしい


ざっとこんな感じの本で文字も大きく
221ページなのですごく読みやすい
ラファエル嫌いな人でもきっと好きなる1冊

僕的には2つ勉強になりました
1.秒で決める為に全てを削るストイックさ
2.老後に楽をする為にトレーニングする

真似して真似して老後を楽に出来るようにします
では、また明日

似たような本はこちら
ma-kun2020.hatenablog.com
ma-kun2020.hatenablog.com

withコロナ不動産どうなる?

いのちを守るSTAYHOME習慣に突入
社会人初の12連休がこんなにも
嬉しくないものとは…
猛烈にカラオケがしたくなってきた
平凡サラリーマンのma-kunです。

今回のテーマは【withコロナ不動産】です

【アフターコロナへの期待】から【withコロナ】へ考え方をチェンジする事が一般の僕らにも浸透し、
今後の全ての行動を変える転換期へと突入した。

収束でも終息でもなく【with】なのでコロナと共存していく事になる。
共に生きていく為の対策は政府が連日発表している3蜜(密集・密接・密閉)禁止に加え在宅勤務、時差出勤、オンライン授業、オンライン会議などのソーシャルディスタンスキープが必要。

全てを変える?何から?具体的には?
いっぺんに言われると混乱するので
1つ1つ考えていこう。まずは【 衣・食・住 】

1.【 衣 】の変化

衣類はスーツ・制服など日常的に使っていた衣服の使用頻度が減る。
減る事で、アパレル・紳士服業界は収益減、流行のスーツ・私服のサブスクなどの
ビジネスも衰退するだろう。そしてクリーニングや仕立ても当然連鎖的に衰退するだろう。
自宅にいる時間が長くなるが、今後の不安から自宅用の衣類を購入するマインドにはなりそうにない。
ステイホームやwithコロナの今後に人に見られたいという意識は逆に見られたくない
接触したくないとなり、オシャレよりは防護へとシフトせざる得ないだろう。
よって【 衣 】は衰退するが、防護系、自宅着などは若干のチャンスがありそうだ。

2.食の変化

自宅での自炊が増えて、外食は衰退しデリバリーは急増中。単純にこの構図はニュースを見ていれば理解できる。
飲食の経営者や大手飲食店でも既に倒産、店舗縮小がニュースとなっている。
このような業種は別の展開をできる会社だけが生き残り、できない会社は衰退せざる得ない。
逆に自炊用の食料品は今まで以上にニーズがあるので、これに伴うサプライチェーン
今後も売り上げが期待できそうである。
自炊用のキッチン用品も今まで使わないような品も注目され売れていく事が想定できる。
【 食 】は外食産業が衰退するがスーパーやコンビニのサプライチェーンは○、
ウーバーイーツなどのデリバリーは急増、キッチン用品も少しづつ売れていくだろう。

【 住 】の変化

企業の東京一極集中、職住近接思考、環境より利便重視、憧れの湾岸タワマン、都心駅近生活
この流れは一部を残し逆流する可能性が出てきた。
在宅勤務による成果が出ているIT業界は既に都心のオフィスが不要になってきた。
という事は...
・都心への満員電車通勤がなくなる
・駅の近くに住む必要がなくなる
・都心へのこだわりがなくなる
今までの概念が逆になるという事だ
・駅が近くなくてもいい
・都心から離れていてもいい
・環境重視で探す
逆流することによって、賃貸なら家賃が安くなり分譲なら価格が大幅に安くなる。
都心駅近へのこだわりを捨てれば、より環境が良く居住費を下げる事ができる。
首都圏の不動産平均価格は2019年にはバブル期を超え7000万円弱に到達し
サラリーマンが購入できる限界を超えていたが、低金利や住宅ローン控除の拡大、
住宅購入時の贈与の非課税枠拡大、住戸面積の縮小によりギリギリの均等を保っていた。
しかし、本音では売る方も買う方も若干の高掴み感は否めなかった。
アベノミクスにオリンピック決定により右肩上がりの不動産相場の前では
「 過去よりは高いが、未来よりは安い 」を理由に、
「 ならば今購入するか 」と前後の損得勘定で購入してきた。
そんなところへコロナが直撃した。

【住】を語る上でオフィスやRIET(不動産投資信託)も併せて語る必要がある。
コロナショックでまずRIETが半値になった。リートは個人では購入できないような
都心のオフィスやホテル、商業ビルなどを分割して個人でもオーナーになれて、
賃料を配当として受け取る型だが、株よりも早いスピードで半値になってしまった。
東京オリンピック延期に伴い、インバウンド需要を読んでいたホテル・商業・民泊
関連が大赤字となった。(一部はコロナの為の隔離施設となっている。)
そして商業は外出自粛によりクローズし、大手では家賃の減免も始まっている。
減免によりその場ば凌げるが、アフターコロナ期待からwithコロナになると話は変わってくる。
凌ぐしか想定しておらず共存が不可能な業種も当然あり、商業やオフィスから
撤退せざる得ない事態が続々起こってくるだろう。
そうさせない為の減免だが、利益が上がらなければ仕事にならない。

結論、オフィス需要は徐々に衰退し、リートも下がり続けるだろう。
オフィスの賃料が安定収入であった不動産会社も多く、収益構造を変更する時期を迎える。
三密で状況下では安くなった都心のオフィスは不要となり、よりディスタンスを取れる
近郊から郊外で十分ということになりそうだ。

ただ、全ての業界がこの通りではないので、一部は残るので都心の中でも
2極化がいっそう進みそうだ。選ばれるオフィスと選ばれないオフィス。
とりあえず都内だからとか、とりあえず都心3区だからは通用しなくなりそうだ。

そして【 住 】の常識もオフィスに併せて大きく変化するだろう。
・三密必死のタワマンは衰退→空室拡大→管理費アップ→さらに空室アップ→価値下落
密集地のタワマンはオワコンになるだろう。※すでにニュースで警戒を鳴らしている
ではどうすれば良いか?
利便性重視だった傾向の逆は環境重視になる
都内であれば、世田谷区、文京区、目黒区、杉並区、中野区、練馬区武蔵野市など
西エリアが盛り返すと予想される。
都内にこだわらなければ、神奈川・埼玉・千葉でも十分人気が出るだろう。
そんな中、タワーでも板状でもない、低層マンションは人気が出るであろう。
理由は単純で全てが三密の逆だからだ。
広い敷地に低い階数、人とに距離がとれることに加え、
エレベーターも使わず部屋まで行き来できる。
これからは密集した利便よりも1住戸中の敷地面積割合の大きいマンションが
求められる時代が来るだろう。
都内では山手線界隈と西エリアは安全と言えるかもしれないが、分譲の場合
急には価格が安くなならない、土地を購入し商品として世の中に出るまで2.3年はかかる
大手不動産会社は売り急ぐ必要もなくバーゲンセールはなさそうだが、
中小企業やパワーブルダー系の一戸建て住宅は一部でバーゲンセールが始まっている
出来てしまった家・マンションは引き渡しをしないと資金回収できないからだ。
特に一戸建ては腐るのも早いので赤字覚悟でも資金回収しないと次に展開できない
その事業構造事態が問題なのだ。
バーゲンセールの一戸建てを今購入するのはwithコロナの住宅購入では勝ち組かもしれない。

結論、【 住 】は環境のいい都内西エリアか山手線界隈へシフト。
都内にこだわりがなければ、神奈川・埼玉・千葉の低層マンションが狙い目。

withコロナ不動産の総括としては
・収入減に備えて固定費削減(コストカット)する必要がある
・その中でも【住】居住費は下げるが勝ち
・【衣】は減少
・【食】は出費は横ばいだが自炊を楽しむ

雇用不安に給料減などの不安もwithですが...いいこともありますね

・無駄な出費は抑える
・固定費は極力下げる
・いらないものは断捨離
・つき合う人との断捨離
・家族の絆はパワーアップ
・自炊で料理の腕もアップ
・時間できて読書で知識アップ
・本業は維持しながら副業模索

個人憲法、個人理念、家族憲法を見直すチャンス
ピンチはチャンスと柔軟に考えられる人の勝ちですね

では、また明日。
ma-kun2020.hatenablog.com

お金の真理【与沢翼】

YouTubeで見つけたかわいい猫ちゃん
そしてその猫ちゃんと家族愛から
癒しをもらい目が離せなくなる日々
そして今回のコロナショック
自粛、日々変わる報道、収入減少などの
理由で猫ちゃんファミリーが引っ越しする事に
なってしまった...今心がすごく痛い
平凡サラリーマンのma-kunです。

今回のテーマは
お金の真理【与沢翼】です。
2020年4月のコロナど真ん中の
お金本!与沢翼の新刊です
副題は
与沢翼が出したお金と幸せ、その最終結論】
366ページ1300円ですが、サクサク読めます

心が痛い今だからこそお金は大事
って事でご紹介します
本書はコロナショックの転換期だからこそ
与沢翼が伝えていお金に愛されるための
ルールを大きく5つの章でご紹介

1.お金とは何か?


まず第1章ではお金とは何か?
よくあるお金の歴史説明ではなく
年収が多い人がお金持ちでは無く
お金持ちとは
【純資産が多い人】と定義付けている
純資産とは
収入ー固定費ー変動費可処分所得の貯蓄総額

年収はグロスよりも手元にいくら残るか
そして残った可処分所得をいかに貯蓄するか
これが多い人がお金持ちだ
お金の定義の前にお金持ちの定義を説明

そしてお金持ちになりたいのであれば
WITHコロナの今
・収入が減っている人
・逆に収入が増えている人
の両者が同時に存在する事を理解する

いつだってお金の総量は変わらない
お金は”移っているだけで常にリスクが潜むモノ”
であるならば、そのリスクを
”ワクワクするように楽しもう”という事

2.お金を守る


第2章ではお金の守り方を与沢流に解説
まず、基礎の基礎としては
「固定費を削減し収入を少しでも上げろ」
これはビジネス系YouTuberやホリエモン
などで皆んな口を揃えて言っている事だ

その為に本当の年収を知ろう
それが第1章でも出てきた【可処分所得
収入から全ての固定費・変動費を引いた残り
それこそが年収を把握する事

ここでいう固定費・変動費とは
家賃・水道・電気・ガス・食料・外食
日用品・医療費・携帯電話・ネット
洋服・交際費・雑費...

日本の平均年収が441万円
税金を引いた手取りが354万円
そこから上記固定変動費を引くと
可処分所得は約24万円
平均年収は441万でなく24万だった

このモデルケースと比べて自分をどうか?
収入をすぐに爆増できないなら
固定変動費を見直すべきだ
お金の守りはここからだ

高い家賃→安い家賃に引越し
サブスク→解約
住宅ローン→解約
人脈→いらない
こんな感じでどんどん減らし
必要最低限の固定変動費にする事が
お金を稼ぐ事と同じくらい重要

現金一括で買えないものは全て買うな

そんな与沢翼自身も家は現金購入で
生活費は月3.5万円程度だという
切り詰めて守りながらお金は作れ
そうしないと金持ちにはなれない

3.お金をつくる


ではどうやってお金作るのか?

【大げさな起業はするな!】
小さくスタートし大きく儲けろ
孫正義やマークザッカーバーグのような
サクセスストーリーは目指すな
収入は広く浅く分散されていてこそ長続きする

今サラリーマンであればサラリーマンは
【本業で稼ぎながら副業しろ!】

意外と普通にアドバイスしてきます
裏技で稼ぐ系の本ではありません

そしてビジネスの参入時期の大事さに言及
市場の1/6の層が動くタイミングが最も成功しやすい

1.イノベーター(革新者)2.5%
2.アーリーアダプター(初期採用層)13.5%
3.アーリーマジョリティ(前期追随層)34%
4.レイトマジョリティ(後期追随層)34%
5.ラガード(遅延層)16%

1は市場の2.5%なので早すぎるが、3まで来ると
市場の50%を超えてくるので、3では遅い
2のアーリーアダプターを目指せ!

例えば今YouTuber目指すのは既に5だという事

そして、固定変動費を削減するコストカット
だけでは金持ちになれない「稼ぐ」に注力する

貯蓄(軍資金)をもとにお金を増やす為に
タワマン最上階
港区女子
LINE交換
こんなものは搾取以外の何者でも無い
全て捨てろ

4.お金を増やす


いよいよ増やし方の章である

我慢して貯めた大事な軍資金

・準備に時間をかける
→失敗する人は準備しない
・小さな実験の繰り返しで投資する
→いきなり多くは投資せず、100分の1の額から
・投資後は一喜一憂せずゲーム感覚で
→短期での投機と勘違いせず、長期で運用

「純資産1億円」のコップから
あふれた水だけすする
お金のない人はコップに水が
溜まる前に使ってしまう
溜まって溜まってそこから
あふれた水だけをすする
これは我慢辛抱のように見えるが
違う!理想は溢れでた水の半分
だけを使って生活する
これができればお金は絶対に増やせる

具体的な方法では
プログラミングでもアフィリエイトでも
せどりでもなんでもいい
問題は増やし方やお金に関する考え方と
向き合い方だと本書では強調する

5.お金に愛される生き方


いよいよ最後の章だが意外に超精神論

大切な家族を守り
大好きな人と全力で仕事し
自分がやりたいことだけを
選んで生きていく

これである。
本書の結論は矢沢翼のテクニック本でなく
身近な家族を愛して好きな仕事をする
「 愛の本 」なのだが結局これに尽きる
小手先テクニック本を期待している方には
がっかりな内容だが仕方ない
7つの習慣】でもこれが究極のメソッドだ
人格形成が人類の課題であり
お金は人類が生み出したゲームだ
でもお金を知る必要はある

最後に与沢翼はこう締めくくる
この本を読んでお金を少なくとも理解した方
は知って終わりでなく
何事も実践して行って欲しい
知った気になっていては本を読むだけなら無意味!

あなたは、実践できていますか?
僕はスタートしています。
では、また明日。

ma-kun2020.hatenablog.com

【コロナ】ウルトラ副業時代

唐揚げのころもは片栗粉と
小麦粉を半分づつにして
ムネ肉とモモ肉どちらも使って
オリーブオイルで丁寧にあげていく
我が家の唐揚げ担当
平凡サラリーマンのma-kunです。

この画像はフリー素材です
唐揚げとハンバーグは
家族に大好評
今回のテーマは【コロナ】
ウルトラ副業時代 です。

娘の職業感は未来そのもので
関心と安心を実感したが
我が家には高1の息子もいる
娘の働き方はこちら参照⬇️
ma-kun2020.hatenablog.com
息子は中高一貫の男子高で
いまは当然自宅学習という名の
休みを満喫している

娘のようにごっこ遊びするには
デカイし、一日中スマホ
ノートパソコンと睨めっこで
勉強や読書しているのを
見たことがない、心配である

ただ、中身はどうか?
中1でノートパソコンと
スマホタブレット
与えて、それ系の部活にも
入ったが辞めてしまった

しかし、プログラミングに
動画編集、分からないことは
ぐぐるYouTube検索
聞けばすぐ教えてくれるし
スマホが当たり前だから
なかなかに使いこなしている

ビジネス系YouTubeをみれば
プログラミング
動画編集
YouTube
ブログ
アフィリエイト
seo対策
有料ノート
Brain
などの稼ぐスキルやノウハウ動画
これらのオンパレードだ

しかし、息子は遊びで
それらをやれている
バリバリの理系、引きこもり系
娘と全く違った性格だが
口出しは無用とした

ホリエモンも本や対談で言う
自分が今の時代の若者なら
一日中スマホして
出かけないで
学校にも行かず
就職もせずに起業する
親なら口出ししないでほしい
だそうだ

確かに親の時代と自分の時代
子供の時代はまったく違って
当たり前だから口出しすることは
時代を逆行させる事
価値観は押し付けない
やらないのは自分の責任
親の心配は押し売りになる

日々変わるコロナ対策
日々変わる子供対策
日々変わる自分対策
変わること、変わらないこと
あるが日々感謝です
ありがとう

これからの働き方改革
ワークシフト
ライフシフト
人生100年時代
マルチタスク時代
終身雇用の終わり

僕らは本を読んだりYouTube見たり
オンラインサロン記事みたり
色々模索して知識いれてアウトプットして
必死にもがいている
自分のスタイルは
何もやらないように見える
娘や息子とは明らかに違う
違うことに悩んではだめだ
やり方は違う、親として
ヒントや環境は作ってあげるよ
管理監視は逆にダメになる
親の心理としては管理して
監視したいがそれは親の自己満足
そうなると子供は離れてしまう
でも心配はさせてほしい

子育ては自分との向き合いだ
逆に育ててもらっている
自分の親も自分が育てたと
思って接してみてもいいかもしれない
子供にも、親にも感謝を
忘れないようにしたい

娘よ息子よ大丈夫だから
そのまま前にすすんでください
パパはパパでがんばります
いつか働く時はマルチに
一緒に働けたらうれしい
そんな未来を夢みてます
これがウルトラ副業時代

では、また明日

【コロナ】スーパー副業時代

猫動画で癒される事にも慣れ
スクショした猫画像に
アテレコでセリフつけて
1人でニヤニヤ笑ってる
平凡サラリーマンのma-kunです。

今回のテーマは
【コロナ】スーパー副業時代 です。

小学生ではプロ野球選手に憧れ
中学生では学校の先生に憧れ
高校生では歌手に憧れ
大学生ではダンサーに憧れ
今はサラリーマンの僕
密かに副業を模索&チャレンジ中
ですが……
時代は確実に動いている

外出自粛、在宅勤務で
家族時間が長くなり
子供と遊ぶ時間ができた
10歳の娘のごっこに付き合って
驚愕したお話をしよう

定番のお医者さんごっこ
と思いきや…

設定や内容がかなり具体的だ

25歳独身OLで六本木に住んでいる
最近お金が貯まってマンション購入
昼間は恵比寿の高級賃貸不動産屋さん
夜は自宅で漫画と小説家
小説ではベストセラー2回
作品名は「青と白」「在宅思い出」
漫画は超人気連載の「元気な子」
※実際に書いていてなかなかの出来
休みの日は刑事で事件を追っている
空き時間はYouTuberとして活躍
タブレット1つで動画アップ
僕や妻もゲスト出演させ
毎日YouTube動画1本のペースで
アップ⤴️している
動画編集は息子に外注している
妻からもらったバックにスマホ
財布を入れて車のおもちゃに
乗ってリビング、キッチンを
行ったり来たり…忙しい
そして、郵便局員として
配達もたまにこなして
車の整備に薬剤師、医者
としても働いている
それでもやりたい仕事は
つきないし飽きない
デザイナーになる為勉強中との事
整備士の大先輩の岡山さんに
ラーメンやら鍋やら
奢ってもらって可愛がられている
後輩の田中(1年目で本名は中田)
には指導したり
先輩面も上手いし優しい
たまに知り合いの雑貨屋でバイト

まさにスーパー副業時代
というか本業、副業、仕事、休みの
境界線がない!多動力つよすぎ
レアカード中のレアカード
オンリーワン
まさに未来の姿!?

ホリエモンひろゆき
西野亮廣中田敦彦、落合陽一
著名人が言っている事を10歳の娘が
テレビや学校からの情報だけで
既にごっこレベルだがやっているのだ
なりたい職業が1つじゃなく
同時に色々好きな事をやりたいのだ
まさに人生100年時代の【ライフシフト
これからは確実にそうなるし
僕ですらそうしようと
しているし、社会もそうなる

自己啓発本読んだり
オンラインサロン入ったり
SNSなどやらなくとも
世界は成長して
子供達も進化している
もはや親として
勉強しろとか本読めとか
ああしろ、こうしろ
言う必要はないと実感した
安心していい!世界は成長している!
まさに【ファクトフルネス】
まだ読んでない方はすぐ読むべきだ

娘や息子が親になる時代には
今の僕らの働き方が
【ファクトフルネス】として
語られ、笑われてしまうだろう
自分が成長したいなら
子供になる事かもしれない
子供と同じ目線でチャレンジしてみる事
ホリエモンも自分は3歳児と言っている

学びは家でも本がなくてもできる
すごい発見💡(灯台下暗し)
不謹慎だかコロちゃんに感謝
ソーシャルディスタンスで
人と人との距離は保つが
フィジカルは今こそ近く持つべきです
毎日成長&アウトプット
僕ですら頑張れています
世界は毎日すすんでる

では、また明日


【FACTFULNESS①】データを基に世界を正しく見る 〜ビル・ゲイツやオバマ元大統領が大絶賛した名著

【FACTFULNESS②】悪い状況と良くなっている傾向は両立できる 〜現状だけを見て叩くのは誰の得策にもならない!

【FACTFULNESS③】事実を基に行動すれば人類の未来はもっと前に進める